犬猫の病気 2021年2月26日 犬の眼瞼腫瘍摘出 眼瞼腫瘍は中高齢の犬で比較的よく遭遇する疾患で、治療は基本的に 外科的切除になります。多くは油を分泌するマイボーム腺由来の良性腫瘍です。 今回は病理診断名はマイボーム腺上皮腫でした。 図のように切除し縫合します。 しこり […]
犬猫の病気 2021年2月22日 猫の門脈シャントと術後発作② 門脈シャントの術後発作の原因は不明ですが、術前術後で血流の変化がなければ起こらなかったはずです。私が手術でセロファン設置の際の締め込みが強く、血流変化が起きてしまったのだと思います。 退院後、飼い主さんは流動食をこまめに […]
犬猫の病気 2021年2月22日 猫の門脈シャントと術後発作① ある朝1本の電話がかかってきました。 「猫の門脈シャントの手術をお願いできないでしょうか?」という内容でした。私自身以前ブログで書いたとおり、門脈シャントの手術執刀は猫で1回犬で1回の計2回しかなく、経験が非常に少ないこ […]
犬猫の病気 2021年1月28日 子猫の鎖肛 つづき 鎖肛の子猫さんの元気食欲がなくなってしまいました。 レントゲンを撮影すると、盲端になっている大腸に糞塊が停滞していました。 手術が必要であると判断し、実施しました。 エコーで皮下の直下に糞塊があることが確認し、皮膚を慎重 […]
ハムスターの病気 2021年1月24日 ハムスターの頬袋脱 口からピンクの物が飛び出していることを主訴にジャンガリアンハムスターさんが来院されました。頬袋脱です。 治療の方法としては返納して消炎剤を内服したり、手術で頬袋を固定縫合したり頬袋の損傷がひどい場合は摘出をします。 今回 […]
犬猫の病気 2021年1月16日 子猫の鎖肛とオムツの作り方 生まれつき肛門がなく、変なところから便が出ていることを主訴にブリーダーさんが子猫を連れて来院しました。 上の写真のように肛門の穴がありません。 これは鎖肛といって直腸、肛門の発生異常です。 今回の子は図のように肛門がなく […]